ノウハウ集
鎌倉の難解土地で
家を建てるヒントをお教えします。
2020.07.20
沈下修正工事の種類 地盤が沈下してしまい傾いてしまった家。建て替えすればいいのだろうけど、先代から引き継いだ思い出のある家だから残して住みたい、経済的に建て替えは難しいから残して住みたい。そんなときどんな方策が考えられるだろう。 地盤が沈下して建物が傾いてしまった場合、その敷地状況や地盤状況などにより、様々...
2020.04.19
市街化調整区域とは? 建物を建てられる土地には「市街化調整区域」と「市街化区域」とがあります。市街化調整区域は農地や山林を保護するため開発を抑制する地域、市街化区域は市街地として開発される地域です。 鎌倉では、大仏で有名な高徳院周辺で、風土保存を目的に市街化を抑制する市街化調整区域が定められています。 ...
2020.04.17
塩害とは? 塩害とは、塩分を含む風や雨、汚れなどで、腐食や錆が発生する被害のこと。電気機器の劣化、鉄製の手すりなどの劣化を促進してしまいます。海沿いの地域では十分に配慮しなければいけません。   塩害が発生しやすい地域 重塩害地域:海岸から200m~500m以内 塩害地域:海岸から2km以内 実際に飛んでくる塩...
2020.04.16
外壁の劣化 潮風を受ける場所では外壁は通常よりも早く劣化してしまいます。金属製の部分にはサビが出やすいので、壁に使う素材には十分に注意しなければいけません。 外壁についた塩は定期的に水で流すことになります。そのため外壁が水洗いしやすく、ブラシなどで擦っても傷つきにくい素材であることが望ましいです。 また外壁に...
2020.04.13
普通コンクリートブロック土留め 普通ブロックは本来、土圧がかかるものとして設計されていません。土留めとしては相応しくないのです。倒壊の危険があるのですね。しかし実際のところ、街中には土留めとなっている普通ブロック積が散見されます。新しく建物を建てようとする敷地では、この普通コンクリート土留めは、かなりの厄介者なの...